本文へ移動

地質調査

地質調査

文献調査や空中写真判読などにより推定される地形変化(リニアメント、断層、地すべり、陥没地形等)、微地形、表層地質を現地地表踏査して調査します。一般に地表面は風化土砂に覆われており沢、尾根等で露頭を探し、地形等を参考に地質区分、地質構造を推定します。
地質調査・物理探査計画立案の重要な調査です。

ボーリング調査

ボーリング調査は一般に行われる基本的な地質調査であり、実際の地下の地盤試料を採取することができます。実際に手に取り見ることができ、またその資料を分析・各種試験により各種物性値を知ることができます。
その孔を使い、原位置孔内試験により孔を取り巻く地質の各種物性値・地下水情報等を得ることができます。

原位置試験(ボーリング孔使用)

原位置試験としては、地盤の強度や変形係数などの力学的情報を得るものと、地下水情報や物性情報を得るものとがあります。
試験の種類として次のものが挙げられます。
 
  • 標準貫入試験
  • 孔内水平載荷試験
  • 孔内物理検層
  • 透水試験

室内試験

ボーリングで得られた資料を基に、地質構成成分分析や力学的情報、物理的情報を得る試験等があります。試験としては次の様なものが挙げられます。
土粒子の密度試験         一軸圧縮試験
土の含水比試験          三軸圧縮試験
土の粒土試験           せん断試験
土の液性限界試験         超音波測定
土の塑性限界試験     
湿潤密度試験     
圧密試験     

簡易貫入試験

通常、ボーリング調査では標準貫入試験を行うのが一般的です。得られるN値は地盤の物性を知る良い指標となります。しかし低層構造物等でボーリングを行わずに、簡易な調査で地盤の状況を把握したい場合は、スウェーデン式サウンディングと呼ばれるこの方法で換算N値を求めます。
お問い合わせ
Contact us

〒135-0016 東京都江東区東陽五丁目10番4号
TEL:03-5633-8080 / FAX:03-5633-8484
TOPへ戻る